Tech GitHub Skillsに触ってみた 1 GitHubから新しい学習コンテンツがリリースされたと聞いたので、半月近く遅れではあるものの、紹介と触ってみた感想を記事にしました。 GitHubを使い慣れていない人に、まず感触をつかんでもらうにはいいんじゃないかなぁと思いました。 2022.06.27 Tech
Java 【Java】配列から最大値・最小値を取得する(StreamAPIとfor文サンプルコードあり) 最大値・最小値をStream APIを使って取り出そう。というタイトルの通りです。ほとんどサンプルコードになっています。後半はStream APIが導入される前のJavaだとどう書くかなぁ、と思って1.4と5の時代に寄せたサンプルコードも書いています。 2022.06.06 JavaTechUncategorized
Java 【Java】小数点以下の値を持っているかを判断する プログラミングの問題をパズル感覚で解くことがあるのですが、時折「小数点以下の値がある場合・・・」のような問題が出てくることがあるので、小数点以下の値が含まれているかどうかの判断方法の記事化&サンプルコードの作成をしたものです。 2022.05.29 JavaTech
AWS 【AWS】EC2を起動しっぱなしにした時のお値段【2022年】 先日、インスタンスを止め忘れていたため、余計なお金をAWSに払うことになることが確定したので、自戒を込めてどれくらいかかるものなのかを振り返ってみようと思います。 2022.05.24 AWSmoneyTech
Tech Macでunzipしたら文字化けしたのでdittoを使ってみた Windowsで作られたzipファイルが送られてきたので、MacでUnzipコマンドで解凍しようとしたところ、文字化けして解凍に失敗しました。アプリは入れたくなかったのでコマンドでできないか調べていたら「dittoコマンド」を使えば解凍できそう 2022.05.17 Tech
Java 【Java】Integer.parseIntとInteger.valueOfの違い 他人のソースコードを眺めていたら、数値変換でInteger.parseIntとInteger.valueOfが出てきて「そーいえば違いなんだったかな?」と思ったのでメモしようとしたのがきっかけ。 2022.03.28 Java
Excel 矢印キーでExcelのセル移動ができなくなった(ロジクールのキーボード編) Excelとガジェットのあいの子みたいな記事になります。キーボードの矢印キーを使った、Excelのセル移動ができなくなったのですが、キーボードを見ても思い当たるキーがなく悩んだ件です。 2021.07.11 Excel
Java 【Java】演算子の一覧とリファレンスへのリンク【読み方わからん】 色々なプログラミング言語がありますけど、演算子って検索で引っかかりづらい文字が使われることもあり、読み方にたどり着けないケースも多くあると思ってます。なので、この記事ではJavaで使われる演算子と、その演算子の説明へのリンクを一覧にしました。 2021.06.26 Java
Java 【プログラミング】charの読み方について考えた【ちゃー?きゃら?】 読み方が分かれやすいcharの読み方について考えてみました。なぜ「きゃら」と読むのか?なぜ「ちゃー」と読むのか?読み方の理由について考えた自分なりの解釈を記事にしています。 2021.06.18 Javaプログラミング
Java 【Java】コンパイルエラーと実行時エラーの違い、例を考えた Java Bronzeの学習会中に出た「コンパイルエラーと実行時エラーの見分けがつきません」という質問に対する回答です。コンパイルエラーと実行時エラーの違いと、実行時エラーの事例を記事にしています 2021.06.08 Java